換気扇・厨房のギトギト油が簡単に取れます!
【ギトギト油汚れは何で?】
「油虫・ゴキブリ」の「大好物のエサ」
- ご存じのようにこのベトベトの正体は、お料理に使う油です。
- 油といえば揚げ物や炒め物、卵料理にも使います。
- 今やお料理には欠かせない必需品ですね。
- お料理には大活躍の油も、それ以外ではやっかいものです!
- レンジフード、コンロの回り、キッチンの上の方のすべてに、油が舞って付いてしまいます。
- ガスコンロでの料理では、その火力で、水蒸気に油煙が付いて一緒に舞い上がります。
- それは、天井や壁に飛び散ります。
- また、水蒸気や油煙が細かい気体になって、宙に浮きながら漂い始めます。
- これらが、蛍光灯の笠や冷蔵庫の上、茶箪笥の上など、キッチンのありとあらゆる所に舞い降ります。
- その油にホコリが堆積します。
- そしてまた、そのホコリの上に、油が付きます。
- この繰り返しで、「頑固な油汚れ」を作ってしまいます。
- 困ったことに、この「頑固な油汚れ」は、特有な悪臭になります。
- すえた油の臭いが充満します。
- 意外と気が気が付かないのですが、これは「ゴキブリ」の「大好物のエサ」になります!
- 油が付いたらすぐに拭いて取ればよいのですが、キッチン内全部は、不可能です。
- どこにも付いてしまう油汚れ!
- キッチンから隣の部屋にまで漂う、気体かされた油!
- 主婦のお掃除の大敵です。
- これらのお掃除方法は、水拭きでは無理ですので、やはり油汚れ用洗剤を使うことになります。
ビーワンの【ギトギト油汚れ取り】がおすすめです
スプレータイプは、
- 1度噴霧して、5秒後にサッと拭いてください。
- 換気扇の油汚れ・ガスコンロ(こびり付いた焼けコゲは取れません)の油汚れ・蛍光灯の笠の油汚れ・棚の油汚れも、サッとひと拭き!
- つけ置きしないでも大丈夫です!
- お湯もいりません!
- サッと拭くだけで「ギトギト油」が簡単に取れます!
- ほとんどの材質でもOK!
- 業務用のグリスフィルターの油汚れ取れます!
- 無臭です!
ストロングは、
超頑固な油汚れの、五徳や五徳の受け皿、フライパンやヤカンにこびり付いた汚れには便利です。
ただ今!1本につき、お掃除用フィルター10枚(10cm角)無料プレゼント中!


【ギトギト油汚れ取り】スプレータイプ

【ギトギト油汚れ取り】ストロング
